屋外と室内を繋げる窓。屋外と繋がることで、季節の変化を感じる、開放感のある室内空間を実現できます。
窓を設ける目的には大きく分けて、陽の光を取り入れる目的、外の景色を見る目的、風を取り入れる目的、の3つがありますので、窓の目的を意識して窓を配置していくことが大切です。光を取り入れる目的だけの窓もあれば、光を取り入れつつ、外の景色を見るという複合した目的の窓もあります。
窓の設け方には、いろんな効果的な方法があるので、そのいくつかを紹介します。
南側に大開口窓を設ける
南側の大開口窓は、陽の光を取り込み、暖かく明るい室内を実現するので、リビングやダイニングなどのパブリックなスペースに採用するのが最適です。外の庭木を眺めたり、陽のあたる床にゴロゴロと寝転んだり、ゆっくりと長い時間を過ごす家族みんなの場所となることでしょう。外と連続させることで、室内が実際の広さ以上に広がりをもって感じられるという利点もあります。
ただし、南側の大開口窓の上部には、庇やルーバーなどの遮光装置を設けることが必須です。夏場の昼の日差しをそのまま室内に取り込んでしまうと、暑すぎて快適に過ごせない空間となってしまいますので。
ピクチャー窓を設ける
個室や書斎などの落ち着いた雰囲気を持たせたい場所には、風景を切り取るような正方形のピクチャー窓を設けるのがオススメです。
風景を窓でピンポイントで切り取ることで、視界をフレーミングし、視線を絞り、今まで気がつかなかった風景や景色に焦点を当てることができるようになるでしょう。どの風景を切り取って見せるか、を選択することが重要です。
室内の明るさをあえて絞り、外を明るく見せることで、外の景色をより美しくみせることができます。坪庭に面して設ける地窓なども効果的です。
採光窓を設ける
キッチンカウンター上や洗面所上部などに明かり取り用として採光窓を設けることで、手元が暗くなりがちな場所を明るくすることが出来ます。外からの視線を遮りつつ、明るさを取り込みたい場合には、横長プロポーションの窓を適切な高さに取り付けることが有効です。
開閉できる窓であれば、風通しも同時に確保することができるので、湿気の籠りやすい脱衣室などでは開閉できる窓を取り付けるのも良いでしょう。
ここまで基本的な手法をいくつか挙げましたが、この他にも色々な方法があります。窓は、やみくもに設ければよい訳ではなく、場所ごとに目的を決めて窓を設けることが大切です。窓が適切に配置されれば、ほんの小さな窓だとしても、魅力的な室内空間を作り出すことができます。