タグ: ,

「燕ぎんなん保育園」が「キッズデザイン賞」を受賞しました

2015.09.09

新潟県燕市で設計した「ぎんなん保育園」が2015年キッズデザイン賞を受賞いたしました。この賞を受賞できたのは、このプロジェクトに関わってくれた多くの人たちの力あってのものだと思います。園長先生を始め、保育園スタッフや理事 …

「燕ぎんなん保育園」竣工模型完成

2015.06.12

先週から時間を見つけては作っていた1/50竣工模型が完成しました。床や壁には実際の建物に使われている仕上げと同じく木を仕上げ材を貼り込みました。最後にテーブルや椅子、棚をなどを作り込み、人形フィギュアを配置しました。内部 …

「ぎんなん保育園」竣工式が行なわれました

2015.02.04

本日、ぎんなん保育園の竣工式が盛大に行われました。ピアノ、ギター、ホルンの生演奏に合わせ園児の皆さんの踊りが披露され、華やかさと、楽しさと、みんなの笑顔に満たされた空間。設計を始めてからここまで長かったなあと、とても感慨 …

「ぎんなん保育園」竣工から半年

2015.02.03

新潟県燕市に建つ「ぎんなん保育園」こちらの保育園、私の事務所で設計し、建て替えを行ない、半年前に竣工を迎えました。竣工直後は引っ越しやら外構工事やらで落ち着いて時間が取れなかったため、このたび改めて竣工式を行なうことにな …

ぎんなん保育園 曲面壁の墨出し

2014.05.29

ぎんなん保育園改築工事。雨の合間を縫って、先週、コンクリート打設が完了。 現在、土台を設置するために、コンクリートの天端に土台位置をプロットする作業が進行中。この作業を建設業界では「墨出し」と呼びます。何故かと言えば、墨 …

「ぎんなん保育園」曲面集成材加工

2013.10.30

プレスを掛けて出来上がった、出来たてほやほやの曲面集成材。次の工程は、プレーナー機にかけて、所定の仕上がり寸法まで削る作業。実際よりも少し大きめに作っておいて、曲がりや癖の出た材料を最終的な寸法へと整えていきます。 物差 …

「ぎんなん保育園」曲面集成材の加工工場へ

2013.10.30

「ぎんなん保育園」の平面は、いくつもの円を組み合わせた形で出来ています。そのため、土台や梁材には曲面加工を施した木材が必要になります。当然、そのような曲率を描いた木材は一般的にはありませんので、特殊な加工をして製作しなけ …

「燕ぎんなん保育園」外壁色選び

2013.10.21

「燕ぎんなん保育園」にて、スタッフのみなさんと打合せ。 今回のテーマは、外壁の色について。どんな色が、ぎんなん保育園に合っているか、スタッフの皆さんを交え、ワークショップ形式で方向性を探っていきます。どんな色が良いでしょ …

「燕ぎんなん保育園」基礎施工図チェック

2013.10.18

「ぎんなん保育園」改築工事。地盤改良が終わり、現場はひっそりとしたままですが、事務所内での監理業務は、にわかに佳境に入ってきました。 設計者の仕事は、図面を書いたら終わりという訳にはいきません。いったん現場が始まれば、施 …

燕ぎんなん保育園 PPG工法 地盤改良

2013.09.27

燕ぎんなん保育園の現場では、地盤改良工事が始まりました。 地盤調査行なうと、地盤面下7mまで地盤改良が必要という結果。 そこで今回、採用したのはPPG工法と呼ばれる鋼管杭工法。 残土が出ない上に、施工スピードが速いという …

燕ぎんなん保育園 地縄出し

2013.09.25

燕ぎんなん保育園の現場へ。 今日の現場作業は、実際の敷地上に建物の位置を原寸で示す、地縄出し。 図面上に書いてある敷地形状と実際の敷地形状が異なることが良くあるため、 実際に敷地上に建物の外形を書き、配置場所の補正を行な …

燕ぎんなん保育園 屋根型模型

2013.09.19

燕ぎんなん保育園。 工務店の加工場を訪れると、大工さん達が集まって会議中。 真ん中には、屋根のモックアップ模型。 屋根平面が矩形でなく、不整形に変形しているため、 そのまま屋根を掛けていくと屋根面にネジレが出てきてしまう …

燕ぎんなん保育園 図板作成中

2013.08.24

燕ぎんなん保育園改築工事。 打合せのために加工場を訪れると、 大工さん達がベニア板を囲んで腕組みをしています。 その板には、屋根の梁組み図が書かれていました。 (この図を、図板と呼びます。) このような「図板」を現場で見 …

燕ぎんなん保育園 屋根井桁梁モックアップ

2013.08.14

ぎんなん保育園改築工事。 入札により工務店が決定し、いよいよ本格的に工事に取りかかっていきます。 屋根部材の原寸モックアップが出来たという連絡を受け、加工場へ。 木造で10m×10m以上スパンを飛ばした大空間を実現するた …

「燕ぎんなん保育園」構造スタディ模型による検証

2013.05.24

「燕ぎんなん保育園」設計打合わせが進み、平面プランが決まってきました。平面の方向性が見えたところで、構造設計者と構造打合わせを行ないます。今回の計画で大きな課題は以下の3点。 ・積雪荷重の大きな地域で、どの様に大スパンの …

「燕ぎんなん保育園」スタディ模型作製

2013.05.08

「燕ぎんなん保育園」のスタディ模型を作製中です。クライアントと打合わせを重ね、少しづつプランに変更を加えてきました。曲面を描いた壁で保育室を区切っていくのですが、壁の曲率を変え、プランを調整する度、少しいじっただけでも空 …

「燕ぎんなん保育園」構造形式の検討

2013.05.05

今日は構造事務所との打合わせ。今回、構造設計を担当するのは、フレームワークスの神野さんです。平面にR壁を採用したため、構造形式、施工形式ともに複雑。R壁の上に、屋根部材をどうやって載せるか、力の流れをどう伝えるか、施工ス …

燕ぎんなん保育園 スタディ模型の内部

2013.04.24

円形壁に囲まれた柔らかな空間。 実際にどんな空間になるのか、スタディするために模型を作成中。 局面壁を建て込んで、模型の中を覗いてみます。 そこには、既存にある空間とは全く異なる、とても楽しく創造的な空間が現れていました …

燕ぎんなん保育園 平屋案スタディ

2013.04.22

燕ぎんなん保育園計画。 2階建て案を検討してきましたが、最終的には、平屋案に戻す方向に。 2階建て案では、1階と2階の子供が離れてしまい、触れ合う機会が少なくなること。 また非常時の避難のし易さという点で、平屋案の方が避 …

燕ぎんなん保育園 2階建て案スタディ

2012.11.20

燕ぎんなん保育園計画。 保育園スタッフと打合せを行い、要望や意見を反映し、 プランを作り直し、再び打ち合わせ、という工程を何度も何度も繰り返す。 今回のプランスタディで13案目。 現在は、2階建て案を検討中。 園舎プラン …

燕ぎんなん保育園計画 細長案スタディ

2012.08.12

とある保育園の建て替え計画を検討中です。 細長い敷地の中で、既存園舎を避けながら新しい園舎を建てるという条件から導き出された案は、全長100m以上の細長い平屋の園舎。子供達がこの長い空間を駆け回る姿を想像しながら作りまし …