BLOGブログ
そりっどハウス レッドシダー外壁仕上げ
2012.03.07
新潟市東区河渡に建設中の「そりっどハウス」 竣工に向け、急ピッチで工事が進んでいます。 いよいよ、外部足場が外れ、外観が現れました。 今回、外壁に採用したのは、レッドシダー鎧(よろい)縦貼。 フラットな縦羽目貼りとは異な …
松庵の家 香りと手触りのデザイン
2012.03.04
「松庵の家」オープンハウス2日目。 本日も沢山の方々にご来場いただきまして、ありがとうございました。 「家の中に入ると、木の良い香りがする」という方が多くいらっしゃいました。 今回の設計では内装に、出来るだけ自然素材を使 …
松庵の家 閉鎖的な外観と開放的な内部空間
2012.03.03
3月3日「松庵の家」オープンハウスを開催いたしました。 ご近所の方から、遠方の方まで、多くの方にご来場いただき、 大変ありがとうございました。 皆さんと、色々とお話ができて、本当に楽しい時間でした。 外から見た時の閉鎖的 …
松庵の家 薪ストーブのある暮らし
2012.02.24
松庵の家の現場へ。 リビングには薪ストーブが設置されていました。 庭の樹々を眺めながら、薪のぱちぱちと燃える音を聴く。 とても気持ちのよい時間です。 →薪ストーブ着火動画はこちら 内装の漆喰塗装がすべて終わり、外部足場も …
東三条まもる眼科 設備工事
2012.02.23
東三条まもる眼科の現場定例打合せへ。 大工工事は着々と進行中。 2階ではすでに間仕切り壁の下地工事が終わり、 天井仕上げを貼り始めていました。 大工さんに追われるように、電気配線と設備配管の工事が進んでいました。 これだ …
「松庵の家」漆喰塗装仕上げの質感
2012.02.22
「松庵の家」最終段階に入った現場チェックに。こちらの現場も、竣工まで残すところ1週間となりました。現場では最後の追い込みとあって、あちこちに職人さん達が入り乱れて、作業中。その間を縫いながら、現場監督と一部屋づつ廻って、 …
東三条まもる眼科 外壁下地工事
2012.02.16
東三条まもる眼科の現場へ。 上棟から2週間が経ちました。 その後も雪は降り積もりましたが、 なんとか外壁の下地貼り工事までが完了していました。 現場確認やサッシ寸法や外壁仕上げ材の色決めなどなど、 現場打合せの内容は、多 …
そりっどハウス 中庭と連続する土間スペース
2012.02.15
現場確認のため、そりっどハウスへ。 こちらの住宅、リビング土間と中庭がガラス大開口で連続する構成をとっています。 現場では丁度、そのガラスを取り付ける部分の枠を加工中。 出来る限り留付け枠を見せずにガラス面だけで中庭と連 …
松庵の家 現場最終追い込み
2012.02.13
現場確認のため、松庵の家へ 現場では塗装工事の真っ最中。 塗装工事が終われば、後は設備機器や家具の取り付け工事を行うだけ。 外部足場も来週には解体予定とのこと。 いよいよ最終工程です。
油壺湾へ
2012.02.11
久しぶりのオフ。 車で神奈川県三浦市の油壺湾へと、ドライブに出かける。 今日は珍しく、ヨットに乗ることもなく、ゆっくりと油壺周辺を徒歩で散策。 普段、ヨットを乗りにきている時とは、ちょっと気分を変えて。 ゆっくりと海を見 …
東三条まもる眼科 上棟
2012.02.04
東三条まもる眼科 棟上げ作業中は、大雪に悩まされましたが、 なんとか上棟を迎えることが出来ました。 長さ約35mの建物は、とても大きく見えます。 来週からは、外壁下地工事に入っていく予定です。
そりっどハウス 無垢材カウンター
2012.02.03
現場確認のため、新潟市東区の「そりっどハウス」へ。 雪のため、車で2時間走り、現場に到着。 現場の内部に入ると、間仕切り壁の下地工事は既に完了し、 カウンターなどの取り付け工事が行われていました。 今回、無垢材を取り扱う …
東三条まもる眼科 合成梁組立て工事
2012.02.03
一夜明け、降り積もった雪を除雪しながら、建て方作業を再開。 今日は一日、陽が差し込んだり、雪が降り出したりと、 ころころと変わる空模様。 雪に翻弄されながらも、なんとか夕方までには2階の梁までが架け終わりました。 今回の …
東三条まもる眼科 建て方工事
2012.02.02
東三条まもる眼科、建て方工事が始まりました。 が、あいにく天気は、雪。 それも大雪警報が出るほどの大雪。 この雪の中、大工さん達は必死に作業を続けていました。 いくらCADや、インターネットなどのハイテク技術が発達しても …
松庵の家 様々な角度・方向から樹々の緑を楽しむ家
2012.02.01
今日から2月。 気がつけば、年が明けて、もう1ヶ月が過ぎています。 「松庵の家」の工事も残すところ、あと数週間。 工事が進み、建物の全貌だいぶ見えてきました。 こちらの建物、既存の敷地内に多くの樹木があったため、 その樹 …
東三条まもる眼科 基礎コンクリート打設
2012.01.26
「東三条まもる眼科」現場打合せのため、新潟県三条市へ。 天気予報では雪が降り続いているとのことだったが、 現地についてみると、青空が広がっている。 基礎のコンクリートはすでに打ち終わり、 後は、上部木造部分の建て方を待つ …
「松庵の家」職人としてのプライド
2012.01.19
家具打合せのため「松庵の家」の現場へ。現場では、外壁下地貼りと内部間仕切り工事が着々と進行中です。 家具屋さんとキッチン製作図面を睨みながら、突き板の張りつけ方向や、塗装の仕上がり等々を詳細打合せ。ああでもない、こうでも …
「そりっどハウス」無垢材でつくる家
2012.01.19
新潟の無垢材専門店そりっど(新発田屋)との共同プロジェクト、「そりっどハウス」が上棟しました。工務店が無垢材専門店でもあるので無垢材をいたるところに使った住宅を提案していこうと思います。どこにどんな材料が使われるのか、お …
まちかど建築展@川口
2012.01.15
まちかど建築展@川口に出展いたしました。会期中、沢山の方々にご来場頂き、ありがとうございました。 当事務所では、「燕のギャラリーハウス」、「蓮野の家」の模型を展示いたしました。興味をもって、模型の中までまじまじと覗いてい …
「松庵の家」五感をフルに活用して考えること
2012.01.09
現場確認のため、「松庵の家」へ。内装工事が進んでくると、細かい納まりなど、決定すべき所が多くなってきます。そのため、職人さん達の手が止まったりしないよう、設計者はこまめに現場を訪れて、詳細な打合せを行い、その都度決定して …
弥彦神社奥の宮 参詣
2012.01.01
新年、明けましておめでとうございます。 昨年は、色々なことがあり、本当に長い一年でした。 今年が皆さんにとって、平和で良い一年となりますよう、心からお祈りいたします。 2012年元旦、弥彦山山頂にある奥の宮を参詣した。 …