BLOGブログ
鳩居堂
2010.02.04
書の展覧会を見に銀座鳩居堂へ。 こちらの画廊で7日まで、墨墨會書作展が開催中。 知人がこちらに出展中とのことで伺った。 丁度、受付でお会いすることが出来、 久しぶりにゆっくりお話することができました。 建築のことを忘れ、 …
江ノ島小屋 風景に馴染んだ外壁仕上げ
2010.02.02
久しぶりに江ノ島小屋へ。こちらの建物は私が2005年に設計した建物。今回、2階の改装をしたいとのことで打合わせに訪れました。5年の歳月を経て、外壁の板は良い感じに味がでて、周囲の風景に馴染んでいました。まるでずっと昔から …
「矢代田の家」プランスタディ
2010.02.01
矢代田の家のプランを再度検討中。 先日の打合せで施主さんから再度要望を受け、平面を調整中。プレゼンしたU字型平面のままでは全ての要望を満たすことは難しそう。今までの案をリセットし、まったく違ったアプローチから平面を検討し …
大塚新町の家 規則的な梁のリズム
2010.01.26
朝一番で新潟から川越へ移動。 今日は大塚新町の家の棟上げ工事。真っ青な空の下、大工さん達が梁の上を右へ左へ威勢良く飛び回っています。私も負けじと足場に上り、梁納まりや金物を確認していきます。 昼には屋根梁まで組み上がり、 …
寺尾東の平屋 陽の光を導く屋根形状
2010.01.25
寺尾東の家、現場打合わせへ。 すでに屋根が張り終わり、現在サッシの取り付け工事中です。内部には、まだ何も置かれていないガランとした気持ちよい空間が広がっています。 屋根の上から見下ろすと中庭を取り囲むようなコの字型の平面 …
「矢代田の家」U字型のワンルーム空間
2010.01.23
矢代田の家、プレゼン模型。 この住宅、上から見るとU字型の平面をしています。 細長いワンルーム空間をU字に曲げた形。 ワンルームでありながら、折れ曲がった角の先には視線が通りません。 同じ空間にいて物音や気配は伝わるのに …
「矢代田の家」森の中を歩いているような空間
2010.01.22
新潟市秋葉区矢代田に計画中の住宅。 現在、プレゼンテーションのための模型を製作中。 住宅街の外れ、登山道に近く、山の樹々を見渡せるとても環境の良い敷地。 敷地の景観を積極的に活かす案を思案中。 建物のそこかしこで様々な角 …
「亀田東町のコートハウス」最終案
2010.01.22
「亀田東町のコートハウス」何度も施主さんとの打合せを重ね、平面が詰まってきました。当初提案していたコートハウスという案はそのまま採用し、中庭の配置や部屋の繋がりなどを細かく修正。最終案へと近づいてきました。設計がスタート …
寺尾東の平屋 適度な距離感のある暮らし
2010.01.21
寺尾東の家の外壁カラーを検証するため、模型を製作しました。 メーカーから取り寄せた外壁カラーサンプルから色を選択し、同じ色の色紙を模型の外壁ボードに張りつけていきます。様々な色の紙を何度も張り付けては剥がし、最終的に外壁 …
都庁展望台
2010.01.17
あまりに天気がよいので。事務所界隈をぶらぶらと散歩。都庁展望台に上り、東京の町並みを見下ろす。見渡す限りびっしりと地表を覆う建物群。遠くには雪化粧をした白富士。これぞまさに東京の風景。絶景かな、絶景かな。
鵠沼の家 湘南の青い空と外壁の白
2010.01.16
鵠沼の家の現場確認へ。外部足場が解体され、建物の外観が現れました。真っ青な湘南の空をバックに白い外壁の建物がすくっと立ち上がっています。湘南のからっとした気候には、このような白い外壁仕上げが似合います。内部では家具の設置 …
「亀田東町のコートハウス」模型によるコミュニケーション
2010.01.10
「亀田東町のコートハウス」施主さんの要望を盛り込みながら、更に平面を調整しています。模型を目の前にすると新しい生活の姿がリアルに浮かんでくるようで、今まで生活イメージが曖昧だった施主さんも「ここはこうしたい」とか、「ここ …
寺尾東の平屋 屋根が翼を広げるように
2010.01.09
本日、寺尾東の家の棟上げ作業日。 年末の大雪で延期になっていた棟上げが、年明け早々、再開されました。 現場を訪れると、すでに柱梁が組まれ、屋根の形が見えはじめていました。 まるで屋根が翼を広げるようにゆったりと敷地を覆っ …
寺尾東の平屋 斜め梁の取合い仕口加工
2010.01.09
寺尾東の平屋。 コの字型の勾配屋根が取り合う入隅部分では、 複雑な納まりが生まれています。 直交する梁の上に乗る斜めの隅梁。 交点を越えて隅梁を掛け延ばしているため、 梁が複雑な角度で取り合っています。 この部分は、プレ …
寺尾東の平屋 コの字型の屋根
2010.01.09
寺尾東の家、建て方作業中。 中央に向かって絞り込まれたコの字型の屋根形状が現れてきました。 一本一本屋根垂木が掛けられるに従い、次第に建物の全体像が現れてきます。 何もなかったところにすくっと立ち上がる建物の骨組み。 そ …
新年
2010.01.01
新年あけましておめでとうございます。 今年が皆さんにとって良い年でありますように。 本年もよろしくお願いいたします。 初詣に弥彦神社へ。境内へ足を踏み入れると、 昨晩からの雪がふと止み、雲の切れ間に青空が。 今年も良い年 …
「矢代田の家」現地調査
2009.12.31
「矢代田の家」で住宅プロジェクトがスタートします。今日は大晦日。ですが時間を作って、敷地状況を確認するため、現地へと行ってきました。 実際に敷地に立って、その方角からどんな風景が見えるのか、どんな音が聞こえてくるのか、な …