BLOGブログ

練習

2009.05.01

無事に計測終了し、11時頃に船を海に浮かべました。 昼からは早速セイリング。海上は、南西の風、波はチョッピー。波の周期が不規則で、波の方向も安定せず、なかなか難しい。途中、アルゼンチンチーム2艇と走り合わせる。ギアのセッ …

艇体計測終了

2009.05.01

本日のアナポリスは曇り時々晴れ時々雨。あたたかい。朝から昨日の計測で指摘された、キールをやすりで研磨。引き続き、備品のチェックなどなど。午前中で作業おわり、最後の計測書類も提出して無事に計測終了。シエスタチームも計測完了 …

艇体計測

2009.04.30

夕方には、艇体計測の順番が回ってきた。船を計測場へと移動。フル計測のため、船を吊るし全体重量を計るため、風の影響が入らない様、囲いと屋根が掛けてある。船の寸法を一つ一つ、計っていく。重量の不足している箇所が、2カ所。ブー …

セイル計測

2009.04.30

昼過ぎに、まずは、セイル計測の順番が先に回ってきた。ロフトの中で、計測員がセイルの寸法を一つ一つ計っていく。やや、スピンの幅寸法がオーバーしているようだったが、計測員の計らいで無事にクリア。

エントリー開始

2009.04.30

アナポリスは曇り時々晴れ。やや日陰では肌寒いような気候。 朝8時よりエントリー受付。受付を済ますと、早速計測がスタートする。 TEMPUSの艇体計測は82艇中/21番目。 順番が来る前に、チェックリストに従い、艇体備品を …

TEMPUSハウス

2009.04.29

続いて、期間中滞在する家へと移動。アナポリスヨットクラブより徒歩5分。今回、家を一軒借り、みんなで自炊生活をする予定。ハウスに到着すると、あまりの広さに驚き。。。。家主から家の使い方を教わり、鍵の受け取り。本日より、ここ …

アナポリスへ

2009.04.29

空港でレンタカーを借り、アナポリスへ。約1時間の移動。アナポリスヨットハーバーでチャーター艇の受け取り。John氏より、艇の説明を一つ一つ受けてゆく。今回チャーターする船は、AIRDOODLE。ハルはとてもキレイだ。キー …

ドナルド・レーガン空港

2009.04.29

朝一番で、空港待ち合わせ。 ホテルをチェックアウトし、タクシーでレーガン空港へと向かう。 こちらの空港は、シーザー・ペリ設計。 内部アトリウムは、教会の様な雰囲気。 ガラスと鉄の教会空間。しかし、鉄のトラスの作りが無骨す …

ホワイトハウス

2009.04.29

オベリスクのある広場をぐるりと回り、ホワイトハウスへ。芝生と緑に覆われた真っ白な家。緑と白のコントラスト。先ほどのオベリスクと同じ、無機質な気味悪さを感じた。白い色が、生活感や政治色を漂白し、無理やり生々しさを消している …

ワシントンジョギング

2009.04.29

朝6時に起床。ジョギングに出掛ける。DUPONT CIRCLEよりオベリスクを経由して、ホワイトハウスへ。オベリスクは、だだっ広い芝生の広場の中央にすくっと姿勢よく建っていた。まるで宇宙から飛んで来た物体のようでもあり、 …

ワシントン時間

2009.04.28

ワシントンの昼は長い。散歩していて、暗くなってきたなと思い、ふと時計を見るともう21時。思いの他、日が長い。夕方から外でバスケをしている人や、テニスをしている人をちらほらと見かける。21時頃まで外が明るいため、ナイター設 …

DC散歩

2009.04.28

ホテルにチェックイン後、ワシントン市内を散歩。DUPONT CIRCLEを18th通り沿いに北上。この辺りの通りはどこも緑が多く、散歩していても気持ちのよい街だ。街のいたる所に新緑があり、ハナミズキなどの花々が咲いている …

ワシントンメトロ

2009.04.28

空港よりリムジンバスに乗り、WEST FALLS CHURCH駅まで移動。メトロに乗り、DUPONT CIRCLE駅へ。ワシントンの地下鉄駅内は、洞窟の中のように暗い。この暗さがとても心地よい。日本の何でも明るくしてしま …

エーロ・サーリネン設計「ダレス国際空港」を訪れて

2009.04.28

ダレス国際空港に到着。成田から12時間の空の旅。到着時刻は時差のため28日の11時。12時間が消えています。タイムスリップしたような感覚。 ダレス空港は、言わずと知れた建築家エーロ・サーリネンによる設計。曲面を描く屋根が …

出発

2009.04.28

いよいよ遠征に出発です。ワシントンへ向かいます。空は快晴!出発ゲートでは、同じ大会に出場する月光チームにばったり。機内に入って、席も隣りという偶然。。。。ワシントンへの12時間の旅。

遠征準備

2009.04.28

いよいよ明日、いや、今日、世界選手権へと出発します。直前まで仕事に追われ、やっと目処がたってきたと思ったら、もう朝。こまごまとセイリングギアを用意し、パッキング。どうやら、現地は寒いらしい。NOOD REGATTAでは、 …

関東選手権

2009.04.26

週末の土日はJ24関東選手権でした。 しかし、西日本に掛かる低気圧の影響で、午後から急激に風が上がるとの予想。 保安庁からも十分に警戒をするようにとの連絡あり。 迷ったあげく、土曜のレース中止を決定。 折角集まったのだか …

新潟 途中下車の旅

2009.04.24

朝一番で、申請書類などを確認するため、市役所へと向かう。本日の移動は、徒歩+電車。たまには、新潟の街を歩くのも良いものだ。車では見えないものが見えてくる。移動する速度が違うからか、ほんの小さなことへと、ふと気がいく。市役 …

弁天横町

2009.04.23

昨日の夕方に打合わせの為、新潟へ移動した。駅で待ち合わせをし、代々木ゼミナール裏の弁天横町へと移動。お酒を飲みながらの打合わせ。横町へと一歩足を踏み入れると、何やら怪しい雰囲気。新潟にもこんなディープエリアがあったのかと …

世界選手権

2009.04.22

世界選手権出発まで後1週間となりました。いよいよです。出発までに片付けなければいけない仕事に追われ、連日の徹夜続き。世界の前に、仕事が山積み。世界の前にまずはコレやっとけと。コレガ現実。。。。ま、当たり前というば当たり前 …

新緑の季節

2009.04.20

つい先日まで、さくら、さくらと言ってたと思ったら、もう既に季節は新緑。新宿の街を歩いていても、そこかしこで緑が目にまぶしい。新緑の葉が風に揺れるのを見、もう初夏だなと感じた。”目に青葉 山ホトトギス 初鰹” 散歩がてら、 …