BLOGブログ
大島レース2010
2010.05.23
チームESPRITのSWAN42にて大島レースに参加しました。 葉山をスタートし、初島、大島を反時計回りで回り、葉山をフィニッシュとする 約85マイルのレース。今回で、なんと第60回大会。 午前11時、南西の微風でスター …
臨港の3世帯住宅 立ち上がった構造体
2010.05.18
新潟市臨港の家が本日、上棟しました。 新潟市内の天気は朝から快晴。汗ばむような陽気でした。 作業は順調に進み、夕方には柱梁がすべて組み上がりました。 袋小路の一番奥の敷地に、視線を受け止めるようにL字型に配置した建物。 …
沖縄レース片付け
2010.05.06
昨晩一日、ゆっくりと休んで、今日は朝から船の掃除。 1週間寝泊まりした船内を片付け、 バースクッションやライフジャケットなども外に出し、天日干し。 セイルが片付いた船内はガラーンとして、とても広く見えました。 きれいに片 …
2010 沖縄ー東海ヨットレース 7日目
2010.05.05
レース7日目。 当初5日程度でフィニッシュ出来ると予想していたのだが、 予想に反して、微風続きのレース展開。今日で7日目。 朝から南の風が気持ちよく吹き出している。 今日こそはフィニッシュしたいと、願いつつ走る。 昼過ぎ …
2010 沖縄ー東海ヨットレース 6日目
2010.05.04
レース6日目。 現在位置は潮岬の沖。 フィニッシュまでの残り距離はあと4分の1。 黒潮の流れに乗り、相変わらず南の風は弱いながらも、 対地の艇速は6ノット前後と良い。 先行艇のGUSTOは100マイル以上先にいるらしい。 …
2010 沖縄ー東海ヨットレース 3日目
2010.05.01
レーススタートして3日目。本日も朝から微風。 昨日、私たちのチームは、微風の中で少しでも潮に乗ろうと、 徳之島の西を狙った。何艇かは、徳之島の東側を通り、 東からの風を受け、既に奄美大島の東を北上中との情報が入る。 先行 …
2010 沖縄ー東海ヨットレース 2日目
2010.04.30
沖縄をスタートし、2日目。 昨日29日正午、スタート時には20ノットあった北東の風も 昨日夕方前から次第に風が落ち始め、夜には微風に。 気圧1020hp。完全に高気圧に覆われてしまったらしい。 微風の中、一日集中して走る …
2010 沖縄ー東海ヨットレース スタート
2010.04.29
沖縄ー東海レースに参加する為、沖縄宜野湾へ。 このレースは、沖縄の宜野湾をスタートし、愛知県の蒲郡まで 約720マイル=1333キロの距離を走る日本最長の外洋レース。 今回、私はスワン56、チームエスプリで参加します。 …
J/24 フリートレース
2010.04.25
J24第2回フリートレースにテンプスにて参戦。 朝の微風から午後の強風まで計3本のレースを行った。 参加艇は12艇。天気は快晴。 第1レース、艇速が思うように上がらず、なんと痛恨のビリ。 気を取り直して、第2レース、第3 …
X35 エスプリ練習
2010.04.24
葉山沖にてX35にて練習。 この日、私のポジションはフォアデッキ。 フォーメーションを確認しながら、一つ一つクルーワークをこなしていく。 いつも乗っているJ24フィートの船とは、10フィート違いだが、 ずいぶんと大きく感 …
J/24テンプス練習
2010.04.18
J24にて三崎沖にて練習。 軽風の中、クローズホールド、スピンランを繰り返し、帆走する。 昼過ぎに風が落ち、海上にて昼ご飯。 少し待つが風は上がらず。ハーバーに帰り、船の整備を行う
「寺尾東の平屋」ステンレスオーダーキッチン
2010.04.17
「寺尾東の平屋」のキッチンカウンターは、既製品カウンターでなく、地元新潟の技術で作られた一品生産のオーダーキッチンです。加茂の家具職人が制作したカウンターの上に、燕のステンレス職人が加工したステンレス天板を載せたキッチン …
寺尾東の平屋 ダイニングテーブル製作
2010.04.17
先日、製作を依頼したテーブルも搬入されていました。 鉄骨屋さんに加工してもらった、鋼材を溶接加工したスチールトラスの脚に 集成材のテーブルトップが載っているだけのとてもシンプルなテーブル。 ぶ厚い無垢の天板と華奢な線材で …
寺尾東の平屋 コの字型平面のコートハウス
2010.04.17
昨年末より工事を行ってきた寺尾東の家が竣工いたしました。 本日、無事に引き渡しです。 敷地中央の中庭を取り囲むように建物のがコの字型に配置されています。 道路から見ると、外壁と木塀しか見えず、閉鎖的な印象ですが 一歩建物 …
大塚新町の家 引渡し
2010.04.16
年末より工事を進めてきた大塚新町の家ですが、 本日、無事引き渡しを行いました。 お施主さんには、喜んでいただき、 私としても大変うれしく思っています。 また今回、工事に携わってくださった職人の皆さんにも感謝いたします。
大塚新町の家 オープンハウス
2010.04.11
昨日、今日と大塚新町の家オープンハウスを開催いたしました。 沢山の方にお越しいただきまして、 本当にありがとうございました。 この場を借りて、お礼申し上げます。 あまりの盛況に、私達の方が驚いてしまいました。 みなさんに …
広沢寺温泉 日帰り湯
2010.04.10
結婚式帰りに、近くの広沢寺温泉へタクシーで移動。 旅館、玉翠楼の日帰り湯へ。 玄関を入り、池のある中庭へ。 中庭を通り過ぎると、突如、露天風呂が。 こじんまりとした風情の温泉宿。 さっきまでの白く明るい結婚式場と 暗く落 …
アマンダンヒルズ 結婚式
2010.04.10
友人の結婚式のため、本厚木のアマンダンヒルズへ。 ここは、豊かな自然に囲まれた結婚式場。 新宿から電車で1時間位でこんなに自然があるのに驚き。 しかも、今日はぽかぽかと暖かく、すこぶる天気がよい。 樹々の新緑が目に眩しい …
大塚新町の家 杉の香りが漂う優しい空間
2010.04.09
明日、明後日の大塚新町の家のオープンハウスに備え 内装工事は最終追い込みへ。 出来る限り自然素材を使った家は、 杉の香りが漂う、優しい空間に仕上がりました。 天井の杉板、壁のホタテ貝殻塗装、無垢の床フローリング。 どれも …
大塚新町の家 庭木植え
2010.04.09
大塚新町の家に現場チェックへ。 すでに足場が解体され、建物の形が現れていました。 外から見ると、2棟の三角屋根の建物が双子のように隣り合って並んでいます。 2つの棟の間には中庭が置かれ、 どの部屋からも庭を望むことができ …